【相続豆知識】葬儀代金の支払う人を決める

葬儀代金を、誰が支払うべきかは、法律でははっきりと決められていません。
 
一般的に葬儀費用を負担する人についての考え方は、次の4つがあります。
1.喪主が負担するという説
2.相続人が共同で負担するという説
3.遺産から支払うべきという説
4.その地域や親族関係の習慣などによって決めるべきという説
 
高等裁判所では判例が出ています。しかし、最高裁判所では判例が出ていないため、最終的な負担者というものは決まっていないのが現状です。
 
一般的には、3の遺産から支払うというケースが多くあります。
 
葬儀のやり方、誰が葬儀代を支払うかで意見が対立すると、遺産の分割の話し合いでも、もめる場合がほとんどです。
葬儀は人生最後のセレモニーですが、それにかかる費用を誰が支払うか決めておくと、争族(争う家族)を防ぐことにもなります。
 
葬儀代金の支払い用に、生命保険に入ったり、生前に渡しておくことも一つの方法です。可能であれば、葬儀の内容や希望を伝えておくと、なお良しだと思います。

目次
閉じる